医学書院から来週刊行の「難病ケアスタートアップガイド」に、こみゅスポ研究所の取り組みを寄稿させて頂きました。
ともあれ、私のような若輩ものの名前が、並んではいけないような日本の医療やリハビリテーションの歴史を刻んでいるご高名な先生方が執筆されています。発刊が待ち遠しいです。
障がい者の方の運動・スポーツの参加にあたっては様々な障壁があげられます。
私達がこれまでに、行なった調査においては、障がいを持った方のスポーツの参加の障壁として、障がいに適したスポーツがない、参加できるクラブがないこと、必要なサポートが受けられないことがあげられています。そのために、サポートややりたい事を選べる幅がないことが、課題となっています。
(笹川スポーツ財団スポーツ研究助成成果報告書参照)
スポーツクラブの多くは、やる事が運営側で一方向で決めることが多く、それに適していない方は排除されてしまう事が多いのが現状です。 そこでニーズに合わせた形での障がい者スポーツのクラブを展開ができるように、ご提案を頂いた上で、当研究所がヒアリングを行なわさせて頂き、必要な部分のサポートやニーズに合わせた形で教室を運営していく提案型の障がい者向けスポーツ教室のサービスを実施します。
予算などについては、対象人数や、サポート内容などをヒアリングの上、決定をさせて頂きます。
*本事業は、障がいを有した方向けのスポーツ教室を持続的に続けられるような支援を行うためのものであり、単発のイベントなどはサポート対象ではありません。
*本事業は、個別の方が対象のものではなく、グループ(クラブ)に対して、サービスを行うものです。何人かの方が集まって、運動・スポーツをしたいと考えているが、どうして良いか分からないなど、そのような方が対象となります。ご依頼の際は、対象人数、対象の方の障がい種別などをお伺いさせて頂きます。
*個人での運動・スポーツに対する個別相談やプライベートレッスンは、別途ご案内をいたします。
*本研究所では、対応できない案件の場合には、止むを得ずお断りをさせて頂く事もあります。また、依頼順により、対応させて頂きますので、お待ち頂く事があります。
ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。