障がい者雇用やコミュニティ支援、指導者育成をご検討の企業様へ

こみゅスポ研究所では、一般企業様向けの障がい者就労に向けた研修事業・コンサルタント事業や、障害理解などのダイバーシティ・コミュニケーションマナー研修などをおこなっております。

一般企業者様向けへの活動内容

  • 研修事業・コンサルタント事業
  • ダイバーシティ・コミュニケーションマナー研修(障害理解、障害を有する方のサポート方法など)
  • ヘルスケア(メンタルヘルス:ストレスチェックに対応、運動面、栄養面など健康関わる研修)
  • 障害者雇用についての相談業務(障害者人材派遣会社とのマッチング、受け入れ環境整備など)
  • 障害者・高齢者向け商品・サービス開発

その他、ご相談いただいた内容ごとに応じて対応しております。
また、障がい者スポーツに関連するイベントも予定をしていますので、Facebookなどを通じて順に告知をさせて頂いております。

ご相談の流れ

  1. メールかSNSでお問い合わせ頂く
  2. 弊団体から担当者様へ返信
  3. 個別相談(事業目的、教室内容、開催場所等条件についてご確認をさせて下さい)
  4. お見積りを作成
  5. 契約の取り交わし
  6. 事業の実施

よくあるご質問

こみゅスポは、企業様を対象に何が出来るのか?

企業様から、こみゅスポをどのように取り入れたら良いかとの質問をよく頂きます。

弊団体では、企業様向けには、「コミュニケーション促進・仲間意識の向上」、「創造から実践力の育成」、「ダイバーシティ・障害理解促進」、「リーダーシップ力の獲得」など目的別に、研修事業やヘルスケア事業等、下記の事業の提案をしております。

こみゅスポ研修を通しての社員様の交流

障害の有無によらず誰でも参加できるスポーツを通して、貴社のグループ全体の交流を図ることができます。どこの会社も実現をしていない新しいコミュニケーションスタイルを確立できます。

社員様へのダイバーシティ理解促進・障害マナー研修

障害者アスリートとスポーツを通じた関わりをもつことで、多様な価値観を醸成し、障害に対する偏見や社会をより良くするための新しい切り口からの事業構想の発想力や発信力が高まります。

社員様へのヘルスケア指導

「体を動かさないといけないのは分かってはいる。だけど、運動は嫌い」そんな社員様には、誰もが楽しみながら、場所を選ばずにいつの間にか体を動かしてしまうこみゅスポは最適です。こうした運動嫌いの方の運動習慣を身につけることで生活習慣予防や腰痛・肩こりなどの軽減も期待できます。

社会貢献事業

社会貢献事業・CSR事業として、共同もしくは弊社への委託を頂き、障がい者スポーツ教室や障がいの有無によらない誰もが楽しめるスポーツ教室の開催、親子教室、ヘルスケア指導などご要望に応じたスポーツ教室プログラムの企画・運営を行います。

活動内容の詳細を教えてください。

活動内容につきましては、イベントのご案内facebook・SNS媒体の他、イメージがつきやすいように動画等での詳細でのご案内なども可能です。

賛助会員・寄付制度はありますか?

賛助会員様、寄付も受付けております。お問い合わせよりご連絡くださいませ。

障がい者就労支援における「こみゅスポ研究所」および関連団体の取り組み

弊団体のスタッフ眞島の勤め先で、先進的な取組が行われています。
https://start-line.jp/

農業を通して障害者就労支援の研究協力機関

「埼玉福興株式会社」

障がい者就労支援における背景

企業の障がい者就労における背景として「障害者雇用促進法」があります。

障害者雇用促進法とは?

正式名称は「障害者の雇用の促進等に関する法律」といい、

障害者の雇用義務等に基づく雇用の促進等のための措置、職業リハビリテーションの措置等を通じて、障害者の職業の安定を図ること

引用元:厚生労働省「障がい者雇用促進法の概要」

を目的として定められた法律です。

障害者雇用促進法では・・・

>> 障害者雇用促進法について詳しく見る

障がい者雇用と雇用義務のルール変更

また、近年では障害者の自立を社会的連帯で支援しようという動きが強まり、障害者の雇用促進についての法律の整備が進められてきました。

障がい者の雇用に関する企業の義務は、障がい者雇用促進法によって定められています。すべての事業主は、同法に定められた法定雇用率以上の割合で障がい者を雇用する義務を持っており、これが障がい者雇用率制度と呼ばれるものです。

その結果、障害者の雇用は企業や社会の責任であるとの観点から・・・

>> 障がい者雇用と雇用義務のルール変更について詳しく見る

障害者の余暇と就労の充実に向けて

これまで私たちは重度障害者の余暇の充実のため、障害者スポーツイベントの開催や、障害者スポーツのガイドブック制作などを通じて、障害者スポーツの普及活動を行なってきました。
2016年4月に法人を設立し、参加者も協力してくれるスタッフの数も増えてきましたが、財源が都などの助成金がメインであるために活動を拡大していくことが難しくなってきました。また、障害者の方々には、余暇だけではなく、就労意欲を持った方々も多くいらっしゃるため、就労機会を作りたいという思いがありました。

これまでも重度障害のある方々で就労意欲のある方は多くいましたが、通勤が困難なために就労できないという課題を抱えていました。この課題はリモートワークにより解決できるということが言われてきましたが、企業側でリモートワークが浸透していないためになかなか進みませんでした。

コロナの影響により企業側でのリモートワーク環境の整備が進んだこともあり、いくつかの企業様からリモートワークによる重度障害者の雇用に関するお問い合わせをいただくようになりました。
今後さらに「リモートワークによる重度障害者の就労支援」を広げていくため、この度、新たに法人「株式会社CMU Holdings(コミュホールディングス)」を設立することにいたしました。
CMU Holdingsの想い(グループ会社サイトへ移動します)
取材やメディア掲載・講演会などお問い合わせ

こみゅスポ研究所の活動はFacebookページより配信しています